2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

雲丹素麺

料理紹介アルバムへ 雲丹を裏ごしでうらごし、茹でた越中・砺波の大門素麺と和えて味をつけて完成。 公式サイトはこちらをクリックしてね。> 電彩写誌(膳の厨房日誌)はこちらをクリックしてね。仕入れ状況から店使いの器の紹介まで徒然写誌です。 いわしの…

さつまいものビシソワーズ

料理紹介アルバムへ さつまいもを茹でて裏ごします、裏ごしたさつまいもと豆乳をあわせ味付けをして完成。 ビシソワーズは、1917年に発明された割合歴史の新しいスープ料理です。ビシソワーズの発明者となったのはフランス出身のルイ・ディアというシェフで…

金目鯛のしゃぶしゃぶ

料理紹介アルバムへ 高知・室戸 金目鯛のしゃぶしゃぶ。昆布だしにしゃぶしゃぶしてポン酢*でいただきます。 公式サイトはこちらをクリックしてね。> 電彩写誌(膳の厨房日誌)はこちらをクリックしてね。仕入れ状況から店使いの器の紹介まで徒然写誌です。…

冷製茶碗蒸しうどん

料理紹介アルバムへ 越中・砺波の大門素麺を冷製茶碗蒸しにつけていただきます。具は錦糸卵、胡瓜、人参、三つ葉、茗荷です。 公式サイトはこちらをクリックしてね。> 電彩写誌(膳の厨房日誌)はこちらをクリックしてね。仕入れ状況から店使いの器の紹介ま…

能登べん漬け

料理紹介アルバムへ 漬け物をサラダ感覚でたくさん食べていただこうと、胡瓜、小株、茗荷、ビーツをいしるとよしる*で軽く漬けたものをごまをあたって、出汁を加え、出汁醤油*といしる、よしるで味付けしたドレッシングでいただきます。能登に伝わる「べん…

鮎の塩焼き

料理紹介アルバムへ 千曲川の大屋周辺でとれた鮎です。初夏の若アユが美味とされ、若アユの塩焼きや天ぷらは珍重される。同じ河川のアユでも水が綺麗で上質の付着藻類が育つ上流域のものほど味が良いとされる。 公式サイトはこちらをクリックしてね。> 電彩…